2008年03月30日

といっても、桜の花はまだ撮りに行けていないので、、
また鉄道ネタですが、3年前の寝台特急さくらの上り最終便が諌早駅に進入してくるところです。
駅のホームは多くの人で見送りの熱気にあふれていましたよ!
子供の頃、この列車で東京まで行ったことがあります。
   sokura1.jpg
こちらは下りの最終便、カメラマンも多くて、いつもより長く警笛をならしてくれましたよ!
 
sakura2.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 12:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 写真

2008年03月27日

用事で市民センターに寄ったら、野呂邦暢さん関連の「諌早通信」が置いてあったのでもらってきました。
エッセイ集の「古い革張椅子」から「コーヒー談義」という一節が掲載されていました。
昭和30年頃、諌早に喫茶店が2軒だけあって、高校生だった野呂さんは叔父さんにつれられてコーヒー飲みに通ったことや、後年、胆石の手術を受けたあと医師から「コーヒも半年は我慢しなさい」と言われながら、退院した日に喫茶店に行ってコーヒーをのんだことなど、面白く読めました。
このエッセイ集、私も以前、持っていたのですが、捜してもみつからなくて、残念、、

話変わって、昨日のサッカー、バーレン戦、、ちょつとストレスがたまりましたね〜^^;
縦に蹴りこむばかりで得意のパス回しができず、コンデショニングも上手くいかなかった感じで競り負けてましたよね〜、、まあ、あと4試合あるのでなんとかしてほしいです。
しかし、バーレーンも良いチームですね、、  岡チャン、次はキーパー楢崎でどうですか!^^;
posted by イケダコーヒー店主 at 12:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒーの話

2008年03月23日

そろそろ桜の開花情報がニュースで流れていますね。
保温ボトルにコーヒーを入れて花見しながら飲むと格別ですよ〜
102のドリッパーで直接、ボトルにおとすなら500〜700ccのものが適当ですかね。
試してみて下さい!

  桜の木の下で、、
   
   neko3.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 13:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒーの話

2008年03月20日

お、オジサンだって花の小道を歩くと楽しいですよ^^;
     nano.jpg
 ホトケノザ、、、この群落はすごく綺麗でしたよ!
  hotoke.jpg hotoke2.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 15:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 写真

2008年03月18日

最近は深煎りの豆を希望される方も多くなりました。
フレンチまで煎って味のバランスが崩れない豆は数が少なく、当店でも種類が少ないのですが、2種類くらい新しい豆を仕入れてみました。
ぜひお試しいただいて感想をお聞きしたいです。

インドネシア USDAオーガニックマンデリン ¥900
       JASではありませんがアメリカ農務省のオーガニック認定の豆です。

ルワンダ ガタレ  ¥860
       アフリカではケニアにつづいてルワンダやマラウイでも評価の高い豆が生産されだしています。軽い苦味のあとにフルーティな甘味が感じられます。

    休日に外に出ると、春がいっぱいでした。
  nano2.jpg  koro-.jpg
  meziro.jpg tukusi.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 13:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒーの話

2008年03月14日

今朝、8時に本明川の鉄橋で撮りました。「あかつき」の下り、最終便ですね。
あいにく小雨が降っていましたが、「そんなのかんけ〜ね〜」てな感じで^^; 諌早駅に進入して行きました。
新潟からきた方もいて「これから島鉄に乗りにいくんです」とのことでした。島鉄も3月で島原以南が廃止になるとのことで、さみしい気がしますね。
  
akatuki2.jpg
  こちらは昨日、高来町で撮りました。
  akatuki1.jpg    akatuki3.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 12:08 | Comment(4) | TrackBack(0) | 写真

2008年03月08日

明日 9日(日) までセール中です!

ドミニカ   200g ¥860→¥720
コロンビア・ディオッサ ¥860→¥680
パナマ・カミセータ   ¥900→¥700

   などなど、この機会にイケダコーヒーをお試しくだしね。

寝台特急あかつき が来週で終わりになりますね。
朝方、沿線で写真を撮ってると、あのえんじ色の機関車に引かれた青い車両の寝台列車がトコトコと走ってくるのは情緒がありましたね〜
最終便を写真に収めたいと思っていますが、上りは夜になってしまいますね。

これは3年前のものでフイルムで撮っています。
    akatuki.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 10:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | セール日

2008年03月05日

明日6日(木)〜9日(日) までセールですよ〜!

ブラジル・カイセッタ農園     ¥840→¥640
ブラジル・トルマリン       ¥880→¥700
エチオピアモカ・イルガチェフG1 ¥860→¥660
コロンビアSP          ¥630→¥460

     など全品割引です。 ご来店くださいね。
      ume2.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 12:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | セール日

2008年03月01日

今年は知り合いの間でもルリビタキの目撃情報が多いようです。
野鳥で「青い鳥」というとカワセミ、ルリビタキ、オオルリなどがいますね。
ルリビタキは冬に日本に渡ってくる鳥です。
私もなんとか写真に撮ることができました。枝がかぶって今一ですが^^;
    ruri1.jpg
     ruri2.jpg
posted by イケダコーヒー店主 at 10:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 写真